フリーエネルギー技術開発の特徴と種々相

フリーエネルギー技術開発の特徴と種々相






Chap.27. 関連書物

洋書(紙出版&電子出版)

(順不同)
1. Thomas C. Martin: The Inventions Research and Writings of Nikola Tesla
2. Peter A. Lindemann: The free energy secrets of cold electricity
3. Nikola Tesla: Cororado Springs Notes
4. Donald L. Smith: Resonance Energy Method
5. Patrick J. Kelly: Practical Guide to Free-Energy Devices
6. Ken Adachi: Radiant Energy - Unraveling Tesla's Greatest Secret
7. A. P. Levich(ed.) On the way to understanding the time phenomenon
8. Paul A. LaViolette: Secrets of Antigravity Propulsion: Tesla, UFOs,
   and Classified Aerospace Technology (English Edition)

9. Thomas Valone: Practical Conversion of Zero-Point Energy:Feasibility Study of
  the Extraction of Zero-Point Energy from the Quantum Vacuum
  for the Performance of Useful Work

10. John E. Moray: The Sea of Energy in Which The Earth Floats
11. James Demeo: The Orgone Accumulator Handbook
12. Thomas Valone: Zero point Energy
13. T.B.Pawlicki: How to build a Flying Saucer
14. Gerry Vassilatos: Secrets of Cold War Technology


和書

(順不同)
1.宇宙第5の力:反重力はやはり存在した 
2. ロシアの新エネルギー技術―セレクション集〈Vol.1 Nos.1-3〉
3. 自然は脈動する
4. 気の探究と応用
5. フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する
   永久機関の原理がすでに見つかっていた

6. フリーエネルギー技術開発の動向
7.ソ連圏の四次元科学〈上〉
8. フィールド 響き合う生命・意識・宇宙
9.新波動性科学入門
10. 驚異のハチソン効果
11. ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 上
   忘れられたフリーエネルギーのシンプルな原理

12. ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 下
   地震予測とUFO飛行原理のファイナルアンサー

13. フリーエネルギーの挑戦 (ニューパラダイムシリーズ)
14. フリーエネルギー研究序説
15. 超能力と気の謎に挑む
16. 気の探究と応用(入門編)
17. フリーエネルギーはいつ完成するのか
18. 未知のエネルギーフィールド
19. コズミック・パワー ― フリーエネルギーの誕生
20. 神秘のオド・パワー ―もうひとつの科学史の発掘
21. ニコラ・テスラ―秘密の告白=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙
22. 二コラ・テスラ(井口訳):ニコラ・テスラの「完全技術」解説書




Chap.27. 関連書物



 ここでは関連書物の幾つかを挙げて置く。そんなものはとっくに知っている,とっくに読んだ,という人あり。本当に読んだのだろうか。本当に知っているのだろうか。再読・熟読・深読みにより大きなヒントが得られると筆者は思う。

-----------洋書(紙出版&電子出版)------------


1. Thomas C. Martin: The Inventions Researche and Writings of Nikola Tesla
The Inventions Researche and Writings of
Nikola Tesla by Thomas C. Martin(他の出版社
による本もあるので検索チェックされたい。)


2. Peter A. Lindemann: The free energy secrets of cold electricity
Lindemann: The free energy secrets of cold electricity



7. On the way to understanding the time phenomenon


 本書は高価であるので,紹介するのをためらうが,やはり重要な書物なので取り上げないわけにはいかないであろう。FEの研究者ならば必読書の一つであると私は思う。



KozyrevTime
On the way to understandng the time phenomenon(1996)
全224頁

8. Paul A. LaViolette: Secrets of Antigravity Propulsion: Tesla, UFOs,
   and Classified Aerospace Technology (English Edition)


 この本は,図と共にかなり詳しく書かれている点がメリットである。この本の訳書は出版する価値が高いと思われるが,ないのが残念である。

ZPEbyValone
Secrets of Antigravity Propulsion:
Tesla, UFOs, and Classified Aerospace
Technology,2008.7.10, 全512頁


内容紹介
Lavio001


 第10章はサール浮揚装置が詳述されている。Roschin & Godin(ロシア)により行われた追試実験も詳しく記載されている。彼らは条件により重量が軽くなったり重くなったりすることを導き出した。この辺のことを日本語で読むには,気の探究と応用がある。その第14章に記述されている。


内容紹介(アマゾンより引用)

 Time is considered as an independent entity which cannot be reduced to the concept of matter, space or field. The point of discussion is the "time flow" conception of N A Kozyrev (1908-1983), an outstanding Russian astronomer and natural scientist. In addition to a review of the experimental studies of "the active properties of time", by both Kozyrev and modern scientists, the reader will find different interpretations of Kozyrev's views and some developments of his ideas in the fields of geophysics, astrophysics, general relativity and theoretical mechanics.

目次(アマゾンより引用)

 The Substantional Interpretation of N.A. Kozyrev's Time Concept (A P Levich);

Foundations of N.A. Kozyrev's Causal Mechanics (L S Shichobalov);

The Logics of Causal Mechanics: Observations, Theory, Experiment (S M Korotayev);

A View Upon Causal Mechanics from the Standpoint of Orthodox Physics (B N Chigarev);

The Problems of Experimental Foundation of Causal Mechanics (A G Parkhomov);

Geophysical Effects of Causal Mechanics (M L Arushanov & S M Korotayev);

Kozyrev's Axioms and Causal Analysis (M L Arushanov et al);

A Relativistic Generalization of N.A. Kozyrev's Theory (L B Borisova);

Kozyrev's Star and Lazarev's "Koltsar": Examples of Dynamical Dissipative Structures (V E Zhvirblis);

What Can the Substantional Model of Time Give? (L S Shikhobalov).


下記は目次の引用である(本からの複写)
KozyrevContent1e


KozyrevContent1e


KozyrevContent1e




9. Practical Conversion of Zero-Point Energy:Feasibility Study of the Extraction of Zero-Point Energy from the Quantum Vacuum for the Performance of Useful Work



ZPEbyValone
Practical Conversion of Zero-Point Energy:
Feasibility Study of the Extraction of Zero-
Point Energy from the Quantum Vacuum for the
Performance of Useful Work 2003/1/1,全90頁


TABLE OF CONTENTS

PREFACE to Revised Edition... 5
CHAPTER 1 - Introduction.... 6
Zero-Point Energy Issues ... 6/ Fluctuation-Dissipation Theorem... 11/ Statement of the Problem... 12/ Purpose of the Study ... 13/ Importance of the Study ... 13/ Rationale of the Study ... 15/ Definition of Terms ... 15/ Overview of the Study .... 16/
CHAPTER 2 - Review of Related Literature... 17
Historical Perspectives .... 17/ Casimir Predicts a Measurable ZPE Effect.. 18/ Ground State of Hydrogen is Sustained by ZPE. 19 / Lamb Shift Caused by ZPE ... 19/ Experimental ZP... 20/ ZPE Patent Review ... 20/ ZPE and Sonoluminescence ... 21/ Gravity and Inertia Related to ZPE... 22 / Heat from ZPE... 22/ Summary ... 23 /
CHAPTER 3 - Methodology... 24
Approach ... 24/ What is a Feasibility Study?... 24 / Data Gathering Method ... 25/ Database Selected for Analysis... 25 / Analysis of Data... 25 / Validity of Data... 25/ Uniqueness and Limitations of the Method... 25/ Summary ... 26 /
CHAPTER 4 - Analysis... 27
Introduction to Vacuum Engineering... 27 / Electromagnetic Zero-Point Energy Converter... 27 / Microsphere Energy Collectors... 31/ Nanosphere Energy Scatterers ... 35/ Picosphere Energy Resonators ... 37/ Quantum Femtosphere Amplifiers... 40/ Deuteron Femtosphere... 42 / Electron Femtosphere ... 43/ Casimir Force Electricity Generator... 44 / Cavity QED Controls Vacuum Fluctuations ... 47/ Spatial Squeezing of the Vacuu... 48/ Focusing Vacuum Fluctuations... 49/ Stress Enhances Casimir Deflection ... 49/ Casimir Force Geometry Design ... 50 / Vibrating Cavity Photon Emission... 53/ Fluid Dynamics of the Quantum Vacuum ... 54/ Quantum Coherence Accesses Single Heat Bath ... 56/ Thermodynamic Brownian Motors ... 58/ Transient Fluctuation Theorem... 61/ Power Conversion of Thermal Fluctuations... 62/ Rectifying Thermal Noise with Ratchets... 63 / Ferrofluid Thermal RecifierTorque Engine... 64 / Rectifying Thermal Electric Noise... 65/ Quantum Brownian Nonthermal Recifiers without Ratchets... 65/ Zero Point Energy Corresponds to Dark Energy ... 67/ Vacuum Field Amplification ... 67 /
CHAPTER 5 - Summary, Conclusions and Recommendations... 68
Summary ... 68 / Electromagnetic Conversion... 68/ Mechanical Casimir Force Conversion ... 70 / Fluid Dynamics... 70/ Thermodynamic Conversion... 70 / Conclusions... 72 / Recommendations... 73/ Table 3 - Vacuum Engineer’s Toolkit ... 74 / FIGURE CREDITS .... 76/ REFERENCES... 79/
 この本はホチキスで閉じただけの冊子であり,日本人から見たら本という体裁のものではない。もちろん体裁で真価が決まるわけでもないが。



10. John E. Moray: The Sea of Energy in Which The Earth Floats



 ニコラ・テスラは,宇宙のエネルギーは捕獲されるのを待っていると主張したし,偉大な科学者たちはその存在を数学的に証明したのに,なんで,最大のエネルギー源が無視されるのか?政治的・経済的理由でもあるのか。

 ラジアントエネルギーというのは,宇宙から地球にきて,また宇宙に戻る放射エネルギーを記述するのにモレイが用いた用語である。モレイ装置は,このエネルギーを捕獲し電球を点すことができる。

Moray
Fig.6. The Sea of Energy in Which The Earth Floats
(地球が浮かぶエネルギーの海)


CONTENTS _  モレー装置の写真を撮るのは,しばしば困難になる。Fig.7はその例である。

MorayPhoto
Fig.7.モレイ装置の写真。写真に異常が発生する。

 モレイ装置は,長期間にわたり,50kWまでの電力を出力したと記されている。本書には,あまり鮮明ではないがモレイ管や回路図が掲載されている。また,いろんな写真も掲載されている。

11. The Orgone Accumulator Handbook



orgonhandbook
The Orgone Accumulator Handbook:
Wilhelm Reich's Life-Energy Discoveries
and Healing Tools for the 21st Century,
with Construction Plans 2010/7/25, 全262頁


この本は下記のような訳書が出版されている。ただし,概要だけの薄い本であるので,あまりお薦めではない。

OrgonJapanese
オルゴンアキュミュレーターハンドブック
2016/3/9,全52頁

内容紹介

 オルゴンアキュミュレーター八ントブック, Orgone Accumulator Handbook, Abridged Japanese Edition,

 オルゴン・エネルギーとは何か, ウィルヘルム・ライヒの発見したオルゴンと、オルゴン・アキュミュレーター, ライヒの外に、オルゴン・エネルギーに類似, したものを確認した科学者がいただろうか, アキュミュレーターの建造と, 実験的利用に閨する一船原則, 東京でオルゴン・ブランケットを製作中のライヒの長女エバ・ライヒ, オルゴン・アキュミュレーターを用いた簡単な実験と、 少し手のこんだ実験, 四、庭の植物の成長増進に関する実驍, 聿騒室での発芽実験, 牛命千ネルギー写真, 層の大きな実験用アキュミュレーターの建造, 各工程の説明, 五層の種充電用のアキュミュレーター製作, オルゴンの荷電もやし, 層の実験用オルゴン・ブランケット製作, 実験用ろう斗状オルゴン・シューター(照射器)の製作, 実験用オルゴン・シューター棒作り方, 症例四前腕の二度の火傷, 症例 胃癌, 症例六閏、→静脈瘤性潰瘍, 症例



12. Thomas Valone: Zero point Energy





Valone2
Zero-Point Energy:
The fuel of the future 2007/3/1,全228頁


Valone2
Zero-Point Energy:
THe fuel of the future 2007/3/1,うら表紙


アマゾンによる内容紹介:
 原子や分子をサポートしている ゼロポイントエナジーが,くるま・家庭・宇宙船のパワーを供給するために,もうじき使えるようになるであろう。この本は,ゼロポイントエナジーの歴史と科学について述べ,それを利用することを強調している。
Valone2

13. T.B.Pawlicki: How to build a Flying Saucer
  (空飛ぶ円盤の作り方と予想的工学技術の提案 )



 まるで秋月電子のキットのように説明書どおりに半田づけして組み立てれば,そのデバイスは動くように,本書がUFO製作説明書であって,そのとうり組み立てればUFOができることをこの本に期待しているのならば購入して失望するであろう。

  気が付くかどうかは別として,この本も研究開発のヒントの材料を与えてくれていると思う。1988年に\1,555で購入したが,いま中古で\2,796になっている。いまは中古しかない。

HowToBuildUFO
空飛ぶ円盤の作り方と
予想的工学技術の提案全144頁


HowtoUFOcontents005
目次



 多くの図が描かれているが,p.134の図を以下に引用する:メビウスの紐,クラインの壺
howtoUFO
p.134より引用







-------------- 和書 ------------------



1. 宇宙第5の力:反重力はやはり存在した


 この書物は,1998年に出版された。出版と同時に購入し筆者の書棚に光を放って鎮座している。早くここに紹介しようと思っていたのであるが,その前にトーションフィールドについて書いて置かないと,この本は理解しにくいだろうと思い,紹介が遅くなってしまった。しかし,トーションフィールドも,ある程度は書き進んだのでいま紹介しようと思う。

早坂秀雄:反重力はやはり存在した
Fig.1. 早坂秀雄:反重力はやはり存在した



 ウイキペデイアによれば,次のように書かれている。

 早坂は,当初放射線工学、原子力を研究していたが、原子力の限界に気付き、他の方法によるエネルギー発生を研究開始。中国の研究者ウーらの原子核β崩壊において対象性が破れているとの研究結果(1955年頃)から回転運動は対称性が破れている可能性に着想し、回転体による対称性の崩壊について研究を開始した。

 その結果を「右回転ジャイロによる重力減衰」( H. Hayasaka, S Takeuchi. Anomalous weight reduction on a gyroscope's right rotations around the vertical axis on the earth. Phys.Rev.Lett.63:2701-4,1989.)にて発表したが、そのすぐ後に反証実験(Phy.Rev Lett.64.8,825(1990))が行われ、実験結果は否定された。


 しかし,筆者は決して否定されてはいないと考えている。そのことはこの書を読んでもよくわかるであろう。彼は非常に注意深い実験を行い厳格に吟味している。

 早坂とは異なる材料で異なる実験方法でやれば,異なる結果が得られたということなのである。

 本書の第1部は、インタビュアーの質問に答える形で、反重力について述べている。第2部は、第一部の内容を詳述するため、数式や図表を使っている。いずれも上記論文には書いてないことが書いてある。これを読めば,上記論文の意味がよくわかる。

 本書のなかで早坂は以下のように述べている。

確かにアインシュタインによって重力への理解は深められ,重力(=引力)とは時空の湾曲に基づくものと説明されてきた。この時空の「ねじれ」こそが,どうやら反重力(=反引力)を生じさせている原因である,ということが分かってきたのだ。

 さらに時空のねじれとは,巨視的な物体の自転あるいは回転,微視的な粒子(原子や素粒子)の自転や偏向した電磁場等の,位相幾何学的な性質の現れである,ということも分かってきた。 

 こうした時空の性質の理解に基づけば,「反重力」を人為的な方法によって生じさせることが,まさに可能となる。そうなると,局所的な「反重力の場」を利用することで,一つには物体の空間的な移動ができるようになるだろうし,もう一つには,エーテルエネルギーの利用も可能となってくる。

 なぜならば,「反重力の場」とは,プラスの「エネルギー場」を意味しており,それは時空の「真空エネルギー」を励起させた状態にあるからだ。そうであるなら,時空の「真空エネルギー」から「電力エネルギー」に転換する技術開発もまた可能となってくる。


 理論的なことに興味があるならば,43頁からはじまる「ねじれた場」という見出しのところからの記述が役に立つであろう。右回転で何故重力が小さくなるかなど,説明している。書名に第5の力とあるのは,捩じれ場(トーションフィールド)の意味である。この書は,今なら二束三文の値段で売られているから求めやすいと思う。20年以上も前に出版された本なので,だんだん入手困難になってくるかもしれない。彼は,もうこの世にいない。

 第1部の第1章は,原子力に代わる究極のエネルギーを求めて,というタイトルで記述しているが,そこでは原子力は悪魔のエネルギー源であること,UFOの目撃談,反引力という理論はあるのか,パリテイが保存されないこと,重力研究者アブラハム,などが説明されている。

 第2章では,アインシュタインとは異なる「反重力理論」の形成と題して記述しているが,トポロジーとは何か,ねじれた場,トポロジカルな質量重力理論について説明されている。

第3章では,反重力実験とはどういうものだったのか,というタイトルで記述している。彼の行ったジャイロ実験を非常に細かに説明している。どんな点に注意を払ったか,論文審査の話など,など非常に興味深い。

 第4章は,ジャイロ落下実験の細かな説明である。第5章は電磁場と反重力の関係について述べている。 第1部は縦書きであり,平易な記述になている。

 第2部「反重力の科学と技術」は,横書きであり,数式も使って理工学出身の読者のために書かれている。文献も記載されているので研究者にとっては都合が良いであろう。

 第2部の内容は, となっている。

2. ロシアの新エネルギー技術―セレクション集〈Vol.1 Nos.1-3〉



 この書物は,ロシアのNew Energy Technologies誌に掲載された報告&論文の日本語版選定集である。出版社: ヤマトランス。10年以上前の出版だがアマゾンで検索すれば今でもヒットする。

 取り扱われているテーマは,水素エネルギー、水のエネルギー、捩れ場通信、捩れ場治療、回転磁気超効率発電、反重力、重力遮蔽、物質不放出宇宙推進航法、エーテルと物理真空、渦流熱発電、縦波電磁波、常温核融合、物理的実体としての時間、鉱物エネルギー、生体エネルギーとDNA、意識、ボール・ライトニング、フリーエネルギー、タイムマシン製作実験、ビーフェルド・ブラウン効果浮揚、重力量子論、コズイレフ・ディラック放射など多彩である。

ロシア
Fig.2. ロシアの新エネルギー技術―セレクション集〈Vol.1 No.1〉

ロシア
Fig.3. ロシアの新エネルギー技術―セレクション集〈Vol.1 No.2〉

ロシア3
Fig.4. ロシアの新エネルギー技術―セレクション集〈Vol.1 No.3〉〉



3. 自然は脈動する




 アリック バーソロミュー(著):自然は脈動する,日本教文社(2008)。ビクター・ショーバガーの業績について書いた書物である。

 自然界の水の波動とフリーエネルギー。知られざる「神秘のナチュラリスト」の思想と技術を紹介している。

 自然は、「生きている水」の渦と脈動のエネルギーから生命を生み出す----。 「水の魔術師」と呼ばれ、数々の驚異的な自然エネルギー技術を考案したヴィクトル・シャウベルガー(オーストリア、1885-1958)の、人物・思想・技術的アイデア。 彼が自らのフリーエネルギー技術で作った、いわゆる「ナチスの空飛ぶ円盤」型航空機や、東洋の陰陽思想や気の概念に通じる独自の生命エネルギー(エーテル性)理論に基づいた水の浄化や土壌の肥沃化、有機農法のアイデア、廃熱・廃棄物ゼロの発電法など。

自然は脈動する
Fig.5. 自然は脈動する

特に第18章はフリーエネルギーに深く関係している。主な内容は,  (348pより引用)
 ・彼の機械には,始動用モータの不要なものがあり,手動の始動用ハンドルを何度か回すだけで自力で動き続けた。重いセントリパルサーの場合は,モータが必要になるだろうが,十分な速度に達すれば自力で回転するだけのエネルギーが生じる。
 ・問題は,どのように動かすのかということより,どのように停止させるかという点にあった。
 ・ほかに,生じる浮揚性エネルギーによって空中に浮きあがるのを防ぐために床に機械を固定することも課題であった。

(349pより)
 毎分最高二万回転できる小型の高速電動モータを搭載しており,その回転数に達するとセントリパルサーの自動回転が始まった。この機械は始動させたと直径6.25mmの高張力鋼鉄製固定ボルトを引きちぎって上に飛び上がり,格納庫の屋根にぶつかるほどの強力な浮揚力を生み出した。

 本書には,さまざまな機械の図と写真が掲載されているので,参考になると思われる。






4. 気の探究と応用



 この本“気の探究と応用”は,約30年に渡って行ったトーションフィールド(気場)の研究をまとめたものである。

 前半は,主に学術学会誌でパブリッシュしたものを平易に書き直して解説されている。続いて,製作した数種類のトーションフィールド(気場)の発生器が図・写真入りで説明がなされている。発生器から放出されたトーション波は生体に大きな影響を及ぼした。ひとや動物実験の結果が克明に記されている。

 後半は,トーションフィールド(気場)の物理的性質,応用および重力浮揚などの目標を述べている。早坂のジャイロ実験などの考察も行っている。

KiScience
Fig.7. 気の探究と応用



本書では,気の発生方法/原因として,

(a) 物質の回転&振動(第11章)
(b) 電場の印加(第2&7章)
(c) 磁場の印加(第9章,トロイダルコイル)
(d) 無誘導コイルによる磁場の相殺(第8章)
(e) 光の照射(第10章)
(f) 自然放出(第12章)
(g) 空洞構造効果(第14章14.3節,写真1)
(h) 太陽(第13章,13.11節)

について述べてある。

 気の物理的性質の章では,気と電場,磁場,光との関係や気の反射・収束特性を実験し,得られた結果を述べている。

 (以下は本文のはしがき部分より引用)

 第13章では気の物理的性質について述べた。これらの知見は2値比較法という手法で得られたものである。気に関する電場・磁場・光などの影響に対するさまざまな実験を通して得た反射・透過特性,遮蔽,偏向/搬送,集積,誘導放出などについての知見を記述した。

 気の場は,筆者の実験結果や外国の気発生装置に関する事例も深読みすれば,例えば,未来技術的なエネルギーや浮揚などのさまざまな応用面に発展する可能性を秘めている研究分野であることを予測する。それらのことは最終章である第14章に述べた。

 気の応用工学を発展・展開していくと、なぜ未来工学の可能性や重力浮揚ビークルの夢と結びついてくるのか,それは必然であり突飛なはなしではない。そのことを説明している。

 本書は,気工学的医療のほかに,こうした未来技術として多くの可能性を秘めた気工学分野の研究への取り組みを促進するため,そのきっかけを提供することと,更に進展していくことを願って著したものである。

 従来,気の科学に関する書籍が何冊も出版されたが,それらは一般の人たちや文科系の人たちに向けて平易に書かれたものであった。本書もそうした人向けに平易に書き直すことは可能であるが,それでは理科系・工学系・医系の人達や研究者たちは不満足を感じるだろうし,提案にもならず,この分野の発展に資することはできない。そのため本書は少々堅苦しい書き方になっている。

 なお,外国のトーションフィールドという用語は様々な顔をもち説明が難しいが,本書ではごく単純に「気」または「気」の場(Ki-field)という意味に使っている。

主な内容(下記はアマゾンにおける記載より引用)

5. フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する 永久機関の原理がすでに見つかっていた



IdeThirdEMF
Fig.8. フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変
する, 永久機関の原理がすでに見つかっていた。全310頁。



 (エピローグより引用)
 太陽電池、風力発電の落とし穴も詳述、アメリカで認められた研究論文も掲載! 現在の発電方法は、1831年のマイケル・ファラデーによる電磁誘導の発見以来、実に180年間全く進歩してないわけです。ところが1995年、私が米国物理学会で発表した「第3起電力」は、それを破ったと言うよりも、超えたといえるでしょう。

 昨年(2010年)1月、試作に成功した「超効率インバーター(デゴイチ)」は、「第3起電力」という新しい電磁誘導を応用した装置です。

 従来のファラデーの電磁誘導を応用した発電方法は、水力、風力、火力、原子力等のエネルギー資源を必要とします。これに対し「第3起電力」を応 用すれば、天然のエネルギー資源を全く必要としない発電が可能です。もし実現すれば、真のエネルギーと発電方法の革命になります。それは本当に・・・もうすぐでしょう。

内容(「BOOK」データベースより)

 永久機関の原理「第3起電力」はすでに見つかっている(入力に対して出力200~300%)。だから原子力も石油もなくていい!太陽電池、風力発電の落とし穴も詳述。アメリカで認められた研究論文も掲載。新エネルギー・ルネッサンスが生み出すパンドーラの奇跡の全貌。

以下,本文より抜粋:


 なお,本のタイトルの第3起電力とは,言うまでもなくイーサエナジーにより発生するエネルギーである。すなわちフリーエナジーである。

 また上記の謎のコイルは,想像されているように,無誘導巻きコイル(NIC)であろう。NICは,現在の科学では解明が進んでいないが,FE分野では重要になると考えられる。 因みに,上記,5「気の探究と応用」の本の中にNICについての実験の記述がいくつか掲載されている。

6. フリーエネルギー技術開発の動向





Kelly
Fig.9. フリーエネルギー技術開発の動向
(ニューサイエンスシリーズ)1988

内容(「BOOK」データベースより) 叡智と希望を励起したニューサイエンスの方法によるクリーンエネルギー創造法を提示。人類を危殆に瀕する原子力発電に別れを告げ、枯渇する化石エネルギーの環境汚染を防ぎ、ソーラー、風力、波力発電が21世紀中葉でないと稼動しない状況で、宇宙空間から無限のエネルギーを発生させる装置の開発。一切即空という東洋的世界観を遂に科学的方法でエネルギー化に成功!

目次
 31年以上前に出版された本である。書棚に見当たらなくなってしまったので内容を書くことができないが,見つかったら追記予定。











7. ソ連圏の四次元科学〈上〉



 この本がコズイレフ(Kozyrev:コチルエフと発音される)の業績について最も詳細に述べていると思われる。他書は,この本の引用のような感じを受ける。 コズイレフは時間/時間密度という概念がFEには重要であることを示唆している。

 第13章,時間という宇宙の支配者,pp266-281がコズイレフ特集である。

4dimension
ソ連圏の四次元科学〈上〉(1973年)全375頁


本文より引用:

 「時は,エネルギーの一形態である。この世界における生命の源泉を見出すために,我々がしなければならないのは,時の属性なのである。」 p.269.

 彼の装置が,すでに知られている機械的および化学的作用の反応の動きに一致した,未知のエネルギーを記録したのだ。彼はこのエネルギーを「時間」と呼んでいる。p.270

 (パリテイについての記述)…もしそうならば,ジャイロスコープのような回転体で計測することができるだろう。つまり回転系で時間の型を変換することは,エネルギーを付加し,または消滅するはずだからである。 p.275.

 コズイレフ博士と共同研究者達は,左回転系は時間流が陽性であり,エネルギーを付加し,右回転系では時間流は陰性であることをつきとめた。 p.275.

 「ある物体の時間流の率が変化していく際,その重量が消失されていきます。空中浮揚が可能となることを意味します」 p.276.



8. フィールド 響き合う生命・意識・宇宙



4dimension
フィールド 響き合う生命・意識・宇宙,全381頁


内容紹介by Amazon

まさに衝撃的なフロンティア・サイエンスの金字塔! 医療のトップジャーナリストが、世界有数の研究機関で活躍する50人以上の最先端科学者を取材。キーワードは、「ゼロ・ポイント・フィールド ZPF」--宇宙の力の源となる量子真空だ。

このZPFを軸として、私たちの身体、細胞、DNA、脳、コミュニケーション、健康や意識、記憶や場所にかかわる驚くべき最新科学の成果が明かされる。

そこで明らかにされた<真実>は、量子力学が問いかけてきた可能性を、生命や意識の世界にまで広げ、まったく新たな地平を切り開く。

もはや、生命-物質、こころ-からだ、個人-集団、過去-未来、生-死といった壁が突き崩され、従来、神秘や魔法といわれてきた領域にも科学の光が当てられる。

ホメオパシーなどの代替医療、リモート・ビューイング(遠隔透視)、未来予知やタイムトラベルの謎にも迫る。

<あらゆる存在は、時空を超えて、ZPFでつながっている>----


引用(本文より)



9. 新波動性科学入門



Ohashi
新波動性科学入門,全268頁


内容(「BOOK」データベースより)
宇宙の未知、神秘、不可知といわれていることや、物理学で結果や数値は出ていても意味不明のもの、または矛盾している問題を取り上げて、一つずつ波動性をたよりに解いてきた。すると宇宙や生命現象が不思議なくらいに、相関々係を持ちながら解けてきたのである。

内容(「MARC」データベースより)
宇宙の未知や神秘、不可知といわれることや物理学的に結果や数値が出ていても、意味不明のもの、または矛盾している問題を取り上げて、波動性をたよりに解明する。物と心を科学的に結ぶ、波動性科学の入門書。1983年刊の新装版。


 この本には,非常にユニークな,自由度あふれる論理が提案されている。十字型無誘導コイルをアンテナにして地震を予知する話が展開されている。そのコイルの図は,この「新波動性科学入門」でなく,その前身の「波動性科学入門」に掲載されていた?と思うが,その本を失ってしまったのでここに掲載できないのが残念である。別の文献にも記載されていたと思うが,それも見つからない。(ご存知の方は知らせて下さい)

 彼は,そのコイルでトーション波を捕えていた可能性がある。またそのコイルはトーション波を発生させることも可能なので,それにより水の性質を変えて治療に使用していた。彼が研究していたのはトーション波である。

Ohashi001
新波動性科学入門,pp.228-229


Ohashi002
新波動性科学入門,pp.229-230


 上記のように無誘導巻きコイル(NIC)により発生するフィールドは人体に悪影響を及ぼすので十分注意して扱わないと危険である。しかし,気の探究と応用には,NICの人体への影響の実験とその結果が報告されているが,それによるとコイルに流す電流を非常に小さくすることにより発生するトーション波を非常に微弱にして細心の注意をもって扱えば大丈夫と考えられる。とはいえ,NICを用いる実験は慎重に進めるべきである。


10. 驚異のハチソン効果



Hachison
驚異のハチソン効果,全207頁


内容(「BOOK」データベースより)
カナダで実験・衝撃のフリーエネルギー現象。物体が加速浮上する反重力現象の発生。マクダネル・ダグラス社による調査レポート完訳。2色カラーによる連続写真60ページ掲載。

内容(「MARC」データベースより)
金属物が浮上・変形・合体する。物体が壁を通り抜ける。電気・物理現象の根本をくつがえす現象を次々と発生させる衝撃のフリーエネルギー現象・ハチソン効果。写真と調査レポートを収め、未知の動力を追求する

 この書には,数多くの写真と実験装置の図が掲載されている。

Hachison005
ハチソンの実験装置,pp.42-43



11. ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 上,
   忘れられたフリーエネルギーのシンプルな原理



Iguchia
ニコラ・テスラが本当に伝えたかった
宇宙の超しくみ 上, 忘れられたフリー
エネルギーのシンプルな原理,全274頁


内容(「BOOK」データベースより)
 フリーエネルギーは、オカルトめいた空想話ではない。真空管の「増幅作用」も一種のフリーエネルギー現象であり、すでに日常的に使用されている量子力学的現象のひとつにすぎない。テスラの発見は、エジソンの命を受けたスタインメッツが理論的に解明していた。さらにテスラ理論を応用したフリーエネルギー電気自動車は1980年に実験済み!生命体そのものが究極のフリーエネルギー永久機関だから、物理学の「孤立系」から「開放系」への発想大転換が、地球の未来を開くキーとなる!

目次  
第1部
 テスラとフリーエネルギー:封印された超テクノロジー(世紀の天才ニコラ・テスラ―その先見性が、ますます見なおされている!
テスラが本当に伝えたかったこと―エーテルの実在、電磁波の縦波…)

第2部
 テスラのライバルたち:エジソン、スタインメッツ、アインシュタイン(発明王にして起業家―宿命のライバル、エジソン
テスラをすべて理解していた天才―スケネクタディーの魔術師、スタインメッツ エーテルを葬り去った男―アインシュタイン)

第3部
 テスラの後継者たち:忘れられた19世紀の科学者たちの業績を見なおす(すべてを電気回路にした男、ガブリエル・クロン
スカラー波の達人、トム・ベアデン
テスラの理論をすべて解明、再現した男、エリック・ドラード
究極のフリーエネルギーは生命体のシステムにあり!)

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 井口和基:物理学者Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

前書き(引用)

Iguchi1
前書き,p.7

Iguchi2
前書き,pp.8-9



12. ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 下
   地震予測とUFO飛行原理のファイナルアンサー



Iguchib
ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ 下
   地震予測とUFO飛行原理のファイナルアンサー


内容紹介
 3・11東日本大震災の一日前に、地震発生を予測・的中し、たちまちネットで話題になった物理学者による書下ろし続刊。
 なぜ地震を予測できたのか。またUFOの飛行原理はどうなっているのか。電磁気学の祖、マックスウェルの考察をベースにすると、重力発生の謎やエーテルの特徴が見えてきた。
 質量物質と空間を親和させれば、反重力が生まれる。UFOは、円盤上空のエーテルを膨張させてエントロピーを増大し、熱気球と同原理で飛んでいるetc。
宇宙空間に満ちるエーテルの存在を前提にした19世紀の研究には、フリーエネルギー活用のヒントがあった!
 ◎『ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ下』用の追加分 *上巻でなく下巻用です。

(目次より)
第10章 私が3・11東日本大震災を前日に予測できたわけ
第11章 3・11が人工地震と断定できるこれだけの理由
第12章 地震予測はもっと簡単にできるはず
第13章 UFO飛行原理はエーテルのエントロピー操作にあった!
第14章 言葉を弄ぶだけで、実験できない現代物理学のおかしさ
第15章 物理学の本当の楽しさを誰も知らない
第16章 過去・現在・未来をつなぐ物理学の提案
第17章 「歴史に学ぶ」と新しい発想は永遠に生まれてこない!
第18章 世紀の大発見をしても、金儲けにつながらなければノーベル賞はもらえない!?
あとがき――アレルギーをこえて出版にいたるまで


内容(「BOOK」データベースより)

 3・11は人工地震だと科学的に断言する!未来のヒントは、すべてUFOが教えてくれた!HAARP観測だけでなく、地震予測はもっと簡単にできる。円盤飛行原理は反重力を利用している。これが、未来をひらく最先端サイエンスだ!

Iguchi1Tesla
目次の一部





13. フリーエネルギーの挑戦 (ニューパラダイムシリーズ)



FEchallenge
フリーエネルギーの挑戦
(ニューパラダイムシリーズ) 全276頁


内容(「BOOK」データベースより)

1991年、ボストンのエネルギー学会(IECEC)で認められた、新しい地球環境を創造する衝撃的ニューテクノロジー。その技術と研究状況を全公開。クリーンで無尽蔵、どこでも取り出せるそんな夢の装置がすでに存在していた…。

内容(「MARC」データベースより)

フリーエネルギー装置とは周囲の空間に存在する未知のエネルギーを物理的な手段を用いて取り入れ、超効率で出力する装置。クリーンで無尽蔵、どこでも取りだせるそんな夢の装置が存在していた。新しい地球環境を創造するニューテクノロジーの研究状況を公開。

FE目次
目次


 第7章の記述が興味深い。少し引用すると:




14. フリーエネルギー研究序説



FEjosetsu
フリーエネルギー研究序説全346頁(1996)


内容(「BOOK」データベースより)

こんなに秘密がわかっていいの。未来のテクノロジーをまるかじり。石油も原子力も要らなくなるってホント。空間=エーテルから産み出される無尽蔵のエネルギーって一体何。究極のベンチャービジネスというウワサ、信じていいの。ホンネで語る「次世代エネルギー」のすべて―。

内容(「MARC」データベースより)

空間の至る所に存在する未知のエネルギーをフリーエネルギーという。この空間から産み出される無尽蔵のエネルギーは本当にあるのか。あるとすれば石油も原子力も要らなくなるのか…。その秘密を探る

目次
FEjosetsu001
目次


FEjosetsu002
目次


FEjosetsu003
目次


FEjosetsu004
目次





15. 超能力と気の謎に挑む



FEjosetsu
超能力と気の謎に挑む全251頁(1993)


内容紹介

これからは「超能力者」が大量に発生するぞ! ニューサイエンス(素粒子物理学など)と深層心理学と東洋哲学には、驚くほど一致している点がある。それらの接点から「超能力」の謎が解けてきそうだ。さらに、超能力者を排除する社会的な抑圧がとれると、今後は、大量の超能力者(エスパー)が集団発生してくる可能性が考えられる。そのとき、私たち人類は、「悟り」に向かって目覚めていくのだろうか?それとも……。

内容(「BOOK」データベースより)

「素粒子の物理学」「深層心理学」「東洋哲学」の接点が謎を解く鍵だ。

著者について

1942年、兵庫県に生まれる。大学で電子工学を専攻した後、大手企業の研究所勤務を経て、現在は科学技術評論家兼経営評論家として活躍中。科学技術や技術革新に関連したドキュメンタリー、ならびにハイテク戦略をふまえた企業戦略論などに鋭い筆を振るっている。主な著書には『CDはこう生まれ未来をこう変える』『ディジタル・オーディオの謎を解く』『東京湾超発電計画』『人材は「不良社員」からさがせ』『大企業とベンチャー病のはざまで』などがある。

TengeShiro001
16-17p引用


TengeShiro002
18-19p引用


 上記の引用文のなかの仮説7, 気のエネルギーが高くなると超能力を発生させることができる,ということは,気のエネルギーを高めた装置を作れば,超能力的なこと(スプーン曲げなど)が可能になる装置ができることを示唆している。

 つまり,新しい金属冷間加工ができる装置ができるかもしれない。なお,気の発生器と気を強めることについては,水晶共振やNICなどのほかにさまざまな方法が上記5の著書「気の探究と応用」に提案されているが,このような方式をパワーアップしたり発展させたりすれば可能となるか,それは未知である。むしろ,上記15の著書「驚異のハチソン効果」のなかにあるハチソン方式の方が実現性が高いかもしれない。ハチソンの装置は一種のトーション波発生器だと推測している。彼の方式を研究してみると大きな発見があるかもしれない。







16. 気の探究と応用(入門編)




 上記5の本に対する入門編が最近出版された。気(トーションフィールド)について初歩から理解するのに良いと思われる。

KiScience
気の探究と応用(入門編)全121頁



内容紹介(アマゾンより引用)

本書の内容を一言でいえば,気を創り治療することである。前著「気の科学&東洋医学: 気の探究と応用」(2019.6)は専門的であるが,本書は,その入門的な平易な書である。

初めに「気」を感じる方法から入る。前額部の印堂から神庭を含む領域および労宮を使ってパワーストーン等の気を感じる方法を詳述した。私の経験では,この方法により大抵の人が気を知覚できた。

次に気の性質を理解するために,グレベニコフによる気の研究を紹介した。彼が土手の土の中から蜂の巣を取り出し家に持ち帰ったとき,その巣から驚くべき奇妙な刺激がやってくることに偶然気づいたことで彼の気の研究が始まり,蜂の巣構造が強い気を発生することを知り,それを用いたペインリリーフ(痛み緩和器)を発明した。2章では蜂の巣を模した種々の簡易構造を作り1章で獲得した気知覚法により,気が発生することを自ら体感する方法を述べた。

気は反射させて収束し強くすることができる(3章)。その応用としてクリスタルウオンドと呼ぶ生体エネルギーの調整/増強などに用いる水晶パワーツールの作り方を説明する。

4章に光を用いて気を強く出す方法により漢方薬・パワーストーン・鉱石等に特有の気を放出する治療器の作り方を説明した。

5章では誘導放出現象について説明した。これに基づいてパワーストーン・ブレスレットやクリスタルウオンドの作り方を説明した。

6章では気発生物質に磁気を作用させると気が強くなることを説明し,ジルコニア・マグネットという形の応用方法も提案した。これは痛いところや生体エネルギーが弱くなっているウイークゾーンに貼ってペインリリーフや生体エネルギーの調整/増強などに用いるもので,気を発生する新しい磁石治療器である。

7章では,物質を回転/振動させると気が発生することを述べた。これを利用した疼痛緩和などの治療器の作り方を説明した。

水晶球はピエゾ電気共振させると,著しく強い気が発生することを8章で述べた。この気をEQRと呼ぶ。気功師の発する気の何倍もの強さにすることができる。

EQRの動物実験についての結果は前著に詳しく記載したが,本書にも簡略化して述べた(10-11章)。EQRはマウスの腫瘍細胞増殖を抑制する傾向を強く示し,ラットの浮腫抑制が著明に起こったこと,マウスのマクロファージ貪食能が大きくなったこと,人体に対する治療効果からEQRが治療に対し有望であることを示唆している。

無誘導巻きコイル(NIC)は周囲空間に磁場を発生しないが気を発生する(12章)。これが動物の体温・体力・浮腫に与える効果を述べた(13章)。

14章に治療目的に応じ気の周波数を任意に設定可能な気発生治療器の製作方法を説明した。自ら製作し自分の?中や丹田に気を当ててみると,使い方や受気者の体質にもよるが,疲労が回復しバイタルエナジーが充実してくるのを感じるでしょう。 無侵襲・無投薬・無副作用である。 気の研究は治療の他に未来工学の有望な可能性を示唆している。



本書より引用

 下図は本書からの一部引用である。蜂の巣構造を模してアルミパイプおよびポリプロピレンチューブを使って製作した簡単な気発生デバイス。

BeeNesta
アルミパイプを使った蜂の巣構造

BeeNestb
ポリプロピレンチューブを使った蜂の巣構造


 ここで,ポリプロピレンチューブは黒色ストローである。上記二つとも気を発生している。両者を比較するとポリプロピレンチューブで製作した構造の方が格段に強い気を発生しているという。その理由が述べられている。

 これはCSE効果である。 Chap.24 の4節を参照。






17. フリーエネルギーはいつ完成するのか



whenFE
フリーエネルギーはいつ完成するのか 全182頁



内容紹介(アマゾンより引用)

有限→無限の世界はすでにはじまっている!
天才科学者ニコラ・テスラが完成させていたとしながらも世に現れなかったフリーエネルギーの謎はいよいよ解明された! ?
学会で削除及び省略されたとされる電磁気学の一分野は刷新され いよいよエネルギー保存則の再定義が行われる。
8人の有識者・研究者によるオーバーユニティ実現の最前線に迫る。

<目次>
はじめに…5
反エントロヒ゜ー新古典物理学体系と文字通りの永久磁石、永久機関モーター開発…11
  ロシア科学アカテ゛ミー・スミルノフ物理学派論文審査員:ト゛クター 佐野千遥
エネルキ゛ー問題は水晶か゛解決する…23
  品川次郎
螺動セ゛ロ場情報量子エネルキ゛ー…67
  九州大学工学博士、イオント゛大学名誉哲学博士 高尾征治
フリーエネルキ゛ーはいつ完成するのか…81
  ナカカ゛ワユカ
「第3起電力」のエネルキ゛ー源について (弧電磁気論から見たエネルキ゛ー源の考察)…101
  中之庄正輔
見えるフリエネ、見えないフリエネ…129
  山田貢司
重力発電機の試作記…137
  有限会社内山製作所 内山圭一
フリーエネルキ゛ー装置の2大技術…149
  ヤマネマコト




本文より引用
whenFE281
エネルギー問題は水晶が解決する(品川次郎)

whenFE29
エネルギー問題は水晶が解決する(品川次郎)

whenFE30
エネルギー問題は水晶が解決する(品川次郎)

whenFE31
エネルギー問題は水晶が解決する(品川次郎)





18. 未知のエネルギーフィールド



whenFE
未知のエネルギーフィールド 全287頁



内容紹介(アマゾンより引用)

内容(「BOOK」データベースより)
フリーエネルギー研究の最前線。テスラ・システム、Nマシン、ラジオニクス…。現在地球的な規模で盛り上がりつつある「エーテル・エネルギー」の研究の数数は、これまでの科学が知らなかった世界を開示する。この分野の代表的な研究のほか最新の国際会議の抄録を含む本書は、未知のエネルギー、21世紀のテクノロジーに関心を持つ者にとって欠かせない1冊。

内容(「MARC」データベースより)
テスラ・システム、Nマシン、ラジオニクス…。現在地球的な規模で盛り上がりつつあるエーテル・エネルギー研究は、これまでの科学が知らなかった世界を開示する。この分野の代表的な研究や最新の国際会議の抄録を掲載する。

本文より引用
Tako001
未知のエネルギーフィールド 目次

Tako002
未知のエネルギーフィールド 目次

本文より引用
Tako003
ハチソン効果とは何か

Tako004
テスラのエネルギー創出

Tako005
テスラのエネルギー創出





19. コズミック・パワー ―フリーエネルギーの誕生



CosmicPower001
コズミック・パワー 全227頁

以下本文からの引用

CosmicPower002
コズミック・パワー 目次

CosmicPower003
コズミック・パワー 目次

CosmicPower004
コズミック・パワー 目次

CosmicPower005
コズミック・パワー 目次

CosmicPower006
コズミック・パワー 目次

CosmicPower008
コズミック・パワー 光の速度

CosmicPower009
コズミック・パワー 光の速度

CosmicPower010
コズミック・パワー 光の速度

CosmicPower010
コズミック・パワー 光の速度

CosmicPower007
ヘンリー・モーレイ博士と放射エネルギー装置







20. 神秘のオド・パワー ―もうひとつの科学史の発掘



オド・パワーとは,トーションフィールドのことである。

OddPower/OddPower001
神秘のオド・パワー―もうひとつの科学史の発掘 全222頁

Amazonからの引用:
内容(「BOOK」データベースより)
クレオソート、パラフィン等の発見者ライヘンバッハ男爵(1788~1869)は、生涯の後半を〈オド・パワー〉の研究に費した。オド〈OD〉とは、彼が発見したという未知のエネルギーに与えられた名称である。本書はその研究成果を当時の一般人向けに書いたもので、現代のニューサイエンスの先駆けをなす古典的名著であり、未来科学へのさまざまな可能性を示唆している。

以下,本文からの引用:
OddPower002
オド・パワー目次

OddPower003
オド・パワー目次

OddPower004
オド・パワー序文

OddPower005
オド・パワー序文





21. ニコラ・テスラ―秘密の告白=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙



これは,技術書ではない。第II部がフリーエネルギーを取り扱っている。拡大送信装置の製作方法・原理が詳しく書かれているわけではないが,何かのヒントにはなるかもしれない。

TeslaSecret001
ニコラ・テスラ―秘密の告白 全237頁



アマゾンより引用:
フリーエネルギー、スカラー電磁波、人工地震、歴史の闇に葬られた異才ニコラ・テスラ、回顧録に隠された超天才の頭の中
いまこそ耳を傾けるべき、超天才発明家の未来予測! ―「人類は恐るべき問題に直面している。その問題は、物質的にいくら豊かになっても解決しない。原子のエネルギーを解放したとしても恩恵などない。人類にとってはむしろ不幸になりかねない。不和や混乱が必ずもたらされ、その結果として最後に行きつくのは、権力による憎むべき支配体制なのだ」
[目次]
I部:世界システム=私の履歴書
第1章:天才発明家はこんな少年だった
第2章:私が体験した奇妙な現象
第3章:回転磁界という大発見
第4章:テスラコイル=ラジオやテレビの基本原理
第5章:史上初の世界システム
第6章:この世界を地獄にしないための発明
II部:フリーエネルギー=真空中の宇宙
第1章:人類が絶対的エネルギーを手に入れるための3つの方法
第2章:いかにして人類エネルギーを増大させるか
第3章:いかにして人類エネルギーの増加を阻害する力を弱体化させるか
第4章:いかにして人類エネルギーの増加を促進する力を増大させるか


以下,本文からの引用:
拡大変圧器は共振変圧器だと述べている。共振トランスをある共振周波数fxで共振させてOver unityが得られるのかもしれない。
TeslaSecret002
嵐と稲妻が教えてくれたこと―世界システム

TeslaSecret003
嵐と稲妻が教えてくれたこと―世界システム

TeslaSecret004
嵐と稲妻が教えてくれたこと―世界システム





22.ニコラ・テスラの「完全技術 解説書」

アマゾンより引用:
 テスラが35歳当時に国際学会で発表した、「超高周波・超高電圧の交流実験」についての活用法。そして発明王エジソンのゼネラルエレクトリック社を離れた後、没頭していた「世界システム」の全貌とは。
 UFOやフリーエネルギーに応用可能な実験図を掲載し、スーパーテクノロジーの原点を追試可能!
「高電圧高周波の交流を用いた実験」(1892年、ロンドンでの実演講演の講義録)と「電線を用いない電気エネルギー伝達」(1904年、当時最新の講演録)を初邦訳。
 物理学者井口和基博士の詳細な翻訳と解説で、紳士で情熱的な科学者テスラの息吹が蘇える。


<↑Topへ>

inserted by FC2 system